4月25日からヤングコーンの収穫が始まりました。
トウモロコシは1番上の雌穂を残し大きくします。
1株に2〜3本の雌穂がなるので2番目と3番目をヤングコーンとして収穫して出荷します。
この作業を「除房」といいます。
下の画像は、一番果と二番果です。無数の糸のような「絹糸」の下に果房があります。

これは二番果で、今日除房をする雌穂です。

除房作業をします。
前後に倒して折り取ります。

ヤングコーンの出荷準備の様子は、後日ご紹介します。
4月25日からヤングコーンの収穫が始まりました。
トウモロコシは1番上の雌穂を残し大きくします。
1株に2〜3本の雌穂がなるので2番目と3番目をヤングコーンとして収穫して出荷します。
この作業を「除房」といいます。
下の画像は、一番果と二番果です。無数の糸のような「絹糸」の下に果房があります。
これは二番果で、今日除房をする雌穂です。
除房作業をします。
前後に倒して折り取ります。
ヤングコーンの出荷準備の様子は、後日ご紹介します。